【ヨメレバ・カエレバ】Amazon、楽天など、複数ASP利用可のアフィリエイトIDを複数入力するのは違反!?

【ヨメレバ・カエレバ】Amazon、楽天など、複数ASP利用可のアフィリエイトIDを複数入力するのは違反!?

こんにちは、みなみです。

Amazonや楽天など、複数のショップへのリンクを一緒に貼れるブログパーツ「ヨメレバ」や「カエレバ」を利用してる人は多いと思います。

↓ こういうやつ

そして、さらにヨメレバ(カエレバ)は、Amazon、楽天のほかに、もしもアフィリエイトなどのASPにも対応しています。

わたしも、もしもアフィリエイトには登録しており、そこでAmazonとも提携しています。

で、先日、ふと思いました。

ヨメレバ(カエレバ)で、AmazonアソシエイトのIDと、もしもアフィリエイトのIDを両方入れて大丈夫なんだろうか?

同じ商品なのにアフィリエイト報酬がダブルで発生しちゃうんじゃないのかな?

だとしたら、うれしいけど(笑)それってきっと規約違反だよなぁ。。

で、ネットで調べてみても、それっぽい答えはありませんでした。

それもそのはず、ヨメレバ(カエレバ)のサイトにちゃんと注意書きが書いてあったからです。(苦笑)

複数入れた場合は、下のASPが優先されるので、たとえば、上記の画面で「Amazonアソシエイト」と「もしも」の2つ入力した場合は、もしもアフィリエイトのリンクのみ生成されます。

つまり、そもそもダブルでリンクは生成されないってこと。

画面の注意書きをちゃんと見ろって話ですね(苦笑)

実際に、つくられたHTMLソースをみても、AmazonアソシエイトのIDは入っておらず、もしもアフィリエイトのIDのみ入ってました。

うっかり

でも、こういう注意書きって、うっかり読み飛ばしてしまう人はいると思います。

今は、ググればなんでも答えを教えてくれるので、そのほうが早いって感覚の人もいると思うんです。(わたしのように)

今回の件に関しては、あまりにもちょっとしたこと(注意書きを見逃してただけ)なので、ググってもみつからなかったけど(笑)わたしのような人も世の中にはきっといるだろう。

そう思い、わずかでも誰かのお役に立てればと、ブログにメモっておくことにしました。(笑)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

筆者プロフィールはコチラ

↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村