こんにちは、みなみです。
先日、息子(6歳)とドライブに行きました。
レンタカーを借りて、ふたりで 埼玉県こども動物自然公園 まで遊びに行きました。
うちにはクルマがないので、たまにレンタカーでドライブに行くことがあり、息子もそれを楽しみにしています。
ちなみに「埼玉県こども動物自然公園」はコスパが最強なので、関東近郊で小さなお子さんがいらっしゃる方にはオススメです。
大人520円、息子は未就学児なので無料。(2021年4月時点)
それなのに、広大な土地(東京ドームの10倍)で遊べて、コアラもみれて、そして、なりより息子の大好きな恐竜もたくさんいるので最高です。(笑)

家にいると息子はゲームばかりしていますけど、やっぱり子どもは、こういった場所に連れてくるとよろこびます。
息子もアスレチック的な遊具でずっと遊んでいました。

とにかく広すぎて、かつ、起伏のある土地なので、歩いてまわるだけで一苦労です。
午後になり、さすがにふたりとも歩き疲れてきたので、息子の提案で近くの温泉に立ち寄ることにしました。
息子もわたしも温泉は大好きなのでナイスアイデアです。
急遽、スマホで調べてこちらの温泉へ
はじめて行ったところですけど、施設もキレイだったし、お湯加減も最高で大満足。
ふたりで温泉に浸かって、ちょっと早い食事をしつつ、めちゃめちゃ楽しい時間を満喫できました。

いつも思うんですけど、子どもって寝てるときの顔と食べてるときの顔がいちばんかわいいですよね。(笑)
息子も一日中、楽しそうだったし、ホントに幸せな時間だったなぁとつくづく思います。
今度はママも一緒に連れてこようねっていいながら、その日は家に帰ることにしました。
で、今回書きたかったことは、じつはこの後、家に帰ってからのことなんです。
一旦、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
つづく ↓
【幸せの反動】楽しい時間は続かないのか?人間が不幸になる理由
↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。
にほんブログ村

