近場の旅行もアリだと思った話【安上がりに贅沢気分】

こんにちは、みなみです。

夏ですねー!8月です。

今週わたしは仕事が休みなので、子どもを連れてどこかへ遊びに行こうと思いました。

しかし、家族旅行は先月行ったばかりです。

2泊3日の家族旅行に行った話【太田~鬼怒川温泉】 2泊3日の家族旅行に行った話【太田~鬼怒川温泉】

また行くとなると、労力的にも、お財布的にも気がひけます。(悲)

なので、あまり労力をかけずに旅行気分を味わえないかと思いました。

で、今回は、近場(都内)のビジネスホテルに一泊だけすることにしたんです。

結論から言うと、安上がりにめちゃめちゃ旅行気分を味わえました。

近場で観光

今回は、ウチから1時間以内で行ける東京ドームシティ(文京区)に行きました。

「恐竜展2021」と「宇宙ミュージアム」それに家族で観覧車にも乗れて楽しかったです。(笑)

観覧車(東京ドームシティ)

東京の歴史

それと、もうひとつ「文京ふるさと歴史館」にも行きました。

こういう民俗資料館的なところって、 こじんまりしてて普段なかなか行こうと思わないんですよね。

でも、その地域の歴史や文化がよくわかるし、安いし、空いてるし、めちゃ見応えあるんですよ。

もう完全に、観光してる気分になりました。(笑)

東京にもそれぞれの地域の歴史があるので、なんなら23区ごとに観光するのもアリかもしれません。

完全に旅行気分

宿泊は、近くのドーミーインに泊まりました。

温泉(大浴場)つきで、湯加減がめちゃめちゃ良くて、綺麗だし、2回も入りました。

大浴場があるだけで、圧倒的に旅行気分は増大します。(笑)

料理もおいしく、サービスも行き届いていて大満足です。

旅行気分を味わいたいだけなら、わざわざ遠出する必要なんてないかもしれません。

最後に

今回、思ったことは、近場にフォーカスした旅行もアリだということ。

ていうか、むしろそのほうが贅沢なのかもしれませんよね。

本来、宿泊しなくてもよいのに、宿泊するんですから。。

安上がりに贅沢な気分を味わえました。(笑)

いずれにせよ、ちょっとした発想の違い、観点の違いだけで、今まで出会ったことのない世界をみれる。

今回はそんなことを学びました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

筆者プロフィールはコチラ

↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村