こんにちは、みなみです。
2021年9月~10月にかけて、特定の記事だけGoogleインデックス登録されなくなりました。(登録されている記事もある)
記事を投稿してから、最低でも10日間以上は経過しています。
通常であれば、投稿してから数時間~1日程度で登録されることが多いのですが、特定の記事だけは一向にインデックス登録されません。
もちろん、今までサーチコンソールの「インデックス登録リクエスト」は何回もやってますし、サイトマップの再送信も2回ほどやりました。
それでも一向に登録されないんです。(悲)
はじめは、特定のキーワードが影響してるのかと思い、心当たりをイジってみても関係はなさそうでした。
で、直近に書いた記事は問題なく登録されています。
なので、だいたい9月20日~10月20日くらいにかけて、Googleでなにか不具合でもあったのか?
検索してもそれらしい情報はみつかりませんでした。
検索結果に並んでる記事はどれも「インデックス登録されないときの対処法」みたいな、網羅的な(初歩的な)記事ばかりです。(汗)
ぶっちゃけ、今そんな記事は求めておらず、ピンポイントでなにが起きてるのかを知りたいんだけど?
と、リアルタイムな情報を検索できないGoogle(SEO)のアルゴリズムに少々、不信感を抱きました。(苦笑)
というのも、Googleではなく、Twitterで検索してみるとリアルタイムな情報が結構みつかったんです。
どうやら、わたしと同じように 9月~10月にかけて、特定の記事だけがインデックス登録されないってケースは多発しているようでした。
というわけで、この現象はわたしだけの問題ではなさそう。
Google側になにかしらの問題がありそうってことがわかり、まずは一安心です。
とは言え、この問題はまだ未解決のままです。
どうしよう?
ということで、引き続き調べた限りでは、以下の方法が有効そうだったので試してみました。
- URL(スラッグ)を変更する。
- 再度、サーチコンソールで「インデックス登録リクエスト」する。
結果、インデックス登録されなかった特定の記事について、数時間後にはみんな登録されていることを確認しました。
原因はわからないままですけど。。(苦笑)
とりあえず対処できたので、どなたかのお役に立てればとブログに書いておきました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。
にほんブログ村