【50記事分】コラムにnoindexタグを設定した話

こんにちは、みなみです。

先日から、コラム(雑記)もどんどん書いていこうと思いました。

サイト全体の価値を高めるために、今は「質」よりも「量」が課題だと思ったからです。

できれば毎日更新したいけど、他の仕事もしてるので、わたしの今の実力では、書けてもせいぜい1000文字くらいになってしまいそう。(苦笑)

ホントは最低2000文字くらい書きたいけど、ストレスなくコンスタントに続けることが最優先だと思ってるので仕方ないです。

でも、SEOのこと(Googleからの評価)を考えると、1000文字くらいの短い記事を量産するって、逆にどうなのかな?って思いました。

短めの記事(正確に言うと記事数ではなく内容だけど)は、SEOの評価を下げるって話を聞いたからです。

もし、それによってサイトの価値を下げてしまうのなら、書かないほうがマシなのか?

いや、でも気持ちは書く気マンマンだ。

たくさん書くことによってライティングマインドを育てたいと思ってるからです。(直近のいちばんの目的はソレ)

それなのに、Googleの判断基準にあわせて、自分の気持ちを曲げるなんてことはしたくない。(笑)

さて、どうしよう?

というわけで、基本、コラム記事については、noindexタグを設定することにしました。

noindexとは、Googleさんにインデックス登録しなくていいよ(検索結果に出さなくていいよ)っていうのを伝えるための設定です。

これならGoogleからのSEO評価も下がらずに、かつ、短い記事を量産しても大丈夫かと思いました。

ついでに

ついでに、今まで50記事くらいあったコラムにもnoindexを設定しました。

設定しながら思ったんですけど、たしかにこれらの記事はインデックス登録されないほうがいいんだろうなってこと。

単なる雑記なので、読者のことを考えて書いてないんですよね。

だから、読者の問題解決にもほとんど貢献せず、検索結果に出る必要はないんです。

かと言って、まったく不要な記事ではないので、そういうときのためにnoindexって設定があるんだろう。

ちゃんと考えられてるんだなって思いました。

まだまだSEOのことはわかんないことが多く、都度ググりながら試行錯誤を重ねています。

でも、それがまた楽しかったりするんですよね。

このブログサイトの目的は、認識の変化の必要性と、nTech(認識技術)を世に伝えること。(ついでに収入にもなればなおヨシ)

なので、サイトの価値を高めて、一つひとつの記事を多くの人に読んでもらいたいです。

今回設定した50記事分のnoindexによって、サイト全体の評価がどう変わるのか?

しばらく様子見つつ、変化があれば、またコラムとして書こうと思っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

筆者プロフィールはコチラ

↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村