こんにちは、みなみです。
先日、クローズドASPの担当者さんからお問い合わせをいただきました。
めっちゃ簡単に言うと「ASPに登録しませんか?」という内容です。
まぁ、カッコよく言えば「スカウト」ですね。(笑)
ちょっとビックリしたので、今回は、そのことについて書いてみようと思います。
クローズドASPからのオファー
クローズドASPとは?
通常のアフィリエイトASPとは違い、選ばれたサイトしか登録できないASPです。
だれでも登録できてしまうと変なサイトも混じっちゃうため、そういうのを弾きたいんでしょうね。
だから、担当者が直接スカウトして、比較的まともそうなメディアを集めてるようです。
第一印象は?
ぶっちゃけ、わたしもオファーをいただくまで「クローズドASP」の存在を知らなかったので(苦笑)それだけ情報がオープンではないってことでしょう。
お問い合わせメッセージをみた第一印象は「なんだ、営業か!?」(笑)で、つぎに「クローズドASPってなんだ??」って思いました。

それがわからないので、内容もよくわかりませんでした。(苦笑)
ただ、メッセージの文面はすごく丁寧に書かれてたので、少なくとも詐欺まがいなものじゃないって思いました。
ちょっとググってみると、わたしと同じようなオファーをもらった人のブログがいくつかあり「なるほど、そういうことか」と思い、オファーを受けることにしました。
オファーを受ける
正直、アフィリエイトにはそこまで力を入れてないんですけど。。
せっかくの機会だし、オファーを断わる理由もなく、ありがたく登録させてもらいました。
その後、担当者さんとはメールでやりとりしましたが、レスも早く、丁寧だし、すごく好印象でした。
メールの場合、顔がみえないからこそ、丁寧な対応って大事だなぁと思います。
登録後、多少、管理画面の使いづらさは感じるものの、まぁ、そのくらいは仕方ないですね。(笑)
きっかけとなったブログ
今回、オファーをいただくきっかけとなったブログはコチラ。
歯並びが悪いことの弊害【無意識の自信感】
ぶっちゃけ、このブログは記事数のノルマをクリアするために書いたようなものです。(笑)
たんなる雑記なので、そんなに重要じゃないというか。。このサイトのコンセプト(nTechの価値を伝える)からは、少し外れた自由度の高いブログです。
なので、わたしとしては完全にノーマークで(笑)こんなんでも読んでくれる人はいるんだなぁと、ちょっと驚きです。
無意味から生まれた意味
でも、こうして、なにげなく書いたブログが「新たな出会い」をつくってくれたこと。
これって、とても意義深いことだと思うんです。
だって、意味・価値を求めずに書いた雑記が「新たな出会い」という意味・価値を生んだんですよ?
出会いってホントどこからくるかわからないですね。
初お問い合わせ
このブログを開設して、約1年5か月が経ちました。
一応、それっぽくお問い合わせフォームは用意していたものの、一度もお問い合わせがきたことはありませんでした。(苦笑)
なので、今回はめちゃめちゃビックリしました。(笑)
正直、オファーをいただくことは、そんなにすごいことじゃないと思います。
でも、このブログをコツコツと運営し、最低限の信用がついてきたことを思うと、それがいちばん嬉しいです。
ほんの少しづつでも、資産構築できていることを実感する嬉しい出来事でした。
今後も、こういったお問い合わせが増えればいいなぁと思います。(笑)
というわけで、クローズドASPからオファーをいただいたお話でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。
にほんブログ村

