こんにちは、みなみです。
世の中には、感覚的に動く人と、仕組みで動く人がいます。
みなさんは、どっちの傾向が強いですか?
先日、こんなツイートをしました。
もちろん、感覚と仕組みはどちらも大事です。
でも、あえてどっちが上位かというと、やっぱり感覚だと思いました。
コレ、すごく大事な話だと思うので、今回のテーマにしています。
あなたは感覚派?仕組み派?
ちなみに、わたしはどちらかというと「仕組み派」です。(笑)
最初に仕組み(ルール)をつくり、あとは「ただやるだけ」のスタイルが好きです。
仕組み派はコスト削減になる
思考停止で「ただやるだけ」の状態をつくれば、よけいな考え感情を含まない分、判断に迷うこともありません。
だからラクなんですよね。(笑)
意思決定のスピードも早く、安定するのでコミュニケーションコストの削減になります。
もちろん、すべての行動が仕組みに沿っているわけじゃありません。(笑)
あくまでも、その傾向が強いって話です。
仕組み派は進化が早い
たとえば、仕事なら、感覚派よりも仕組み派のほうが進化のスピードも早く、成果を出しやすいでしょう。
感覚って、所詮、その感覚の外には出られないんですよね。(苦笑)
キホン、いつも同じ考え感情で判断するため、新たな気づきや発見が生まれづらいです。
その点、仕組み派は、個人的な感情は二の次になるので、必然的に新たなチャレンジが生まれます。
その意味では、やっぱり仕組み派のほうが有利です。
仕組みをつくるのは感覚
しかし、さっきのツイートにもあるように、その「仕組み」は、結局だれかの「感覚」によってつくられてます。
つまり、世の中は、はじめにコトを起こした人の感覚がすべてを決めるってこと。
多くの人は、組織など、なんらかの仕組みの上に乗っかって生きていますからね。
良くも悪くも、世の中を支配しようと思えば、いくらでもできてしまうわけです。(怖)
今で言うと、GAFAMとか、古くはユダヤの金融支配とかが、そんなイメージでしょう。(笑)
だから、仕組みをつくる前段階の「感覚」を深掘りすることはとても大事だと思うんです。
脳感覚と心感覚
nTech(認識技術)では、感覚を大きく2種類で整理します。
- 脳感覚(5感覚)
- 心感覚
脳の認識のクセ
脳感覚(5感覚)を使って仕組みをつくると格差(支配構造)が生まれます。
組織なんかはその典型で、キホン支配構造がなければ成り立ちません。
ま、それはそれで仕方ないというか、当たり前のことなんですけど、なぜそうなるのかが重要です。
そのわけは「脳の認識のクセ」にあります。
- 部分だけをとる(全体はとれない)
- 違いだけをとる(共通はとれない)
- 過去とつなげてとる(今ここはとれない)
- 有限化してとる(無限はとれない)
つまり、脳は「部分」「違い」「過去」「有限」しか認識できないので、格差が生まれるのは当然なんです。
大事なのは、脳感覚の中にハマった状態で仕組みをつくるのか? 脳感覚の外(心感覚)から仕組みをつくるのか?
脳の認識のクセは、間違いなくイノベーションを起こすカギになります。
DAO(分散型自律組織)
ここ最近、暗号資産やNFTブームの中で、DAO(ダオ)という言葉をよく耳にします。
DAOは「分散型自律組織」のことで、その特徴は以下。
- 中央の管理者がおらず、参加者同士で管理
- 透明性が高く、だれでもソースを閲覧できる
- だれでも組織に参加できる
暗号資産のビットコインやイーサリアムなんかもDAOに含まれます。
まさに中央銀行など、中央集権的な支配構造を破壊する動きが出てきているんですよね。
その仕組みをつくった人が権力を握らない仕組みになっています。
コレ、すごくいいセンス(感覚)してますよね?(笑)
このように、世の中はテクノロジーの発展により、格差は「あるけど/ない」理想的な方向に進んでいると思います。
その意味では、だんだんと「脳感覚」から「心感覚」へ移行しているように、わたしは感じています。
あとは人間の意識だけ
ただ、いくらテクノロジーが発達しても、人の意識が変わらなければホントの意味のDAOはつくれません。
だって、脳の認識のクセは「有限」ですから。。結局いつかは「自律」できなくなるときがくるんです。
そもそもエネルギーが有限ですからね。(苦笑)
生死を含め、永遠に持続可能なDAOは人類のロマンです。いや、ホントに!
わたしは、テクノロジーの発展が nTech(認識技術)と融合することで、究極のDAOを実現できると確信しています。
そのためには、ひとり一人の認識革命が必要です。
まとめ
ここまでの話をまとめます。
- 仕組み派はコミュニケーションコストが少なく進化も早い。
- 感覚は所詮、その感覚の外には出られない。
- 仕組みをつくってるのはだれかの感覚。
- 脳感覚(5感覚)は、部分・違い・過去・有限しか認識できない。
- 脳の認識を超えなければ、DAO(分散型自律組織)の実現は不可能。
以上、感覚と仕組みについて、まとめてみました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
【随時更新中】令和哲学(nTech)最新イベント情報 【nTechの理解】nTech(認識技術)の全体像
↓ ランキング参加しています。よろしければポチっとお願いいたします。
にほんブログ村